「ドラゴンクエスト」大好きだったゲームの話

皆さまお疲れ様です。

インドア好きのガマと申します。

 

◆ドラクエも11へ

先日、ドラクエ11のお披露目がありましたね。

対応機種はPS4と3DS。

 

PS4版は8の正常進化といった感じのグラフィック。

フィールドがとても綺麗でした。

 

そして気になるのが3DS版。

上画面がデフォルメされた3Dで、下画面が2D??

戦闘は懐かしの2D表示が可能!?

 

2D表示は我々ファミコン世代にとっては魅力的ですね。

発売日は未定ですが、2017年春あたりとの事。

今回のお披露目で、かなりプレイ画面が出ていたので、期待は高まるばかりですが、まだまだ開発途中。

 

どうか、我らドラクエファンの期待に応えて貰いたいところですね。

 

初代ドラクエの思い出

さて、昔々その昔、初代ドラクエのお話し。

1986年発売ですから、かれこれ30年前になるんですね。

 

私はドラクエは2から入ってしまった為、ファミコン版ドラゴンクエストのクリア経験が未だにありません。

ですが、今でもこのゲームの事を時々思い出します。

 

その昔、同級生の男の子の家で初めてドラクエを見た時の事。

その子は転勤族の息子で、結構金持ちっぽかったんですが、極端に泣き虫でした。

なので、やや馬鹿にされた感じの存在だったんです。

 

で、経緯は忘れましたが、ある日その子の家に遊びに行くと、ドラクエがあった。

RPG自体初めて見るものでしたので、私は興味津々。

 

その子に色々と教えてもらい、最後にその子の復活の呪文を使い、クリアするところを見せてもらうことのなりました。

そして、その子のノートを見ると、レベル1~30、全てのレベルの復活の呪文メモが。

物凄く好きだったんですね。

 

恐らくレベル30でプレイを見せておらったかと思いますが、その子の操作が凄かった。

初代ドラクエでは、洞窟内でアイテム「たいまつ」か呪文の「レミーラ」を使わないと周囲が真っ暗なんですが、その子は一切のアイテムも呪文も使わずに、周囲真っ暗なまま、ラストダンジョンを最後まで移動。

 

ラスボス戦も、難なくクリアしてくれました。

 

数人で見ていたかと思いますが、この時ばかりは普段泣き虫で、やや馬鹿にされていた彼がヒーローに変わりました。

スゲー!スゲー! と皆。

 

特によく覚えているのが、エンディング曲の素晴らしさ。

私が鳥肌が立つ、と感じた、生まれて初めての経験は、「宇宙刑事ギャバン」の最後のほうでギャバンが敵にやられて体から火花を散らしたシーン。

 

・・・古いわ。

 

そして音楽で鳥肌が立った、生まれて初めての経験が、この時のドラクエのエンディング曲で、でした。

夕方、自転車で家に帰り、家族に報告。

凄いゲームを見てきた!

すごく良い音楽だった!

と、興奮しながら報告したのを覚えています。

 

しかしドラクエ11でも、音楽はすぎやまこういち大先生が担当するとの事ですが、年齢を考えると、とんでもない事ですね。

余裕で戦前産まれの人ですよ。

もはや超人。

 

そんな初代ドラクエも、その後様々なリメイクが行われ、私もスーファミのリメイクでは何度もクリアしています。

でも、あの素晴らしいエンディング曲を聴く度に、彼とあの日の出来事が思い出されます。

本当に、本当に感動したので、脳が忘れないんですね。

その翌日の事とか、全く覚えていないのに、不思議なもんです。

 

その後、素晴らしい経験をさせてくれた、あの子は何処かに転校していったかと思いますが、その辺は全く覚えていない・・・(笑)

元気でやってるといいな。

 

さて、今日はこの辺で。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。