「ロマンシング サ・ガ」大好きだったゲームの話

皆さんこんにちは。

インドア人のガマと申します。

 

台風が接近中とかで、外は雨です。

雨天は外が静かで、なんか匂いも変わるし、埃っぽくないし、何とも居えないいい雰囲気。

 

朝から窓開けて風呂なんか入ったりしたら、もうサイコー。

インドアサイコー。

 

不完全なのに全てが許せる超名作

※以下一部ネタバレを含みます。

さて、今日は1992年発売の超名作、

「ロマンシング サ・ガ」のお話です。

もう大好きコレ。

 

ハードはスーパーファミコンでした。

スクウェアのスーファミソフトとしては「FFⅣ」の次の作品になるんですね。

以下も、スーファミ版前提でお話しさせて頂きます。

有名作ですから、様々なハードに移植されており、スーファミの他にワンダースワンカラー(懐かしすぎる)、バーチャルコンソールの他、携帯のアプリでも入手可能だったりしました。

 

他にPS2のリメイクもありましたね。「ロマンシング サガ -ミンストレルソング」。

スーファミ版発売当時、私は中学生でした。

 

時に「クロノトリガー」、「FFⅥ」あたりから成る、スクウェア全盛期の一歩手前の時代。

かの「FF」のメーカー、スクウェアの新作RPGともなれば、おのずと期待は高まります。

 

クラスメイトのゲーム好きは大抵買ってたっけ。

当然私も発売日に買いました。

で、プレイ。

 

第一印象は、「FFⅣよりクオリティ低いな」でした。

良く知られた話ですが、ロマサガはフリーシナリオを採用しており、ストーリーが一本道ではない。

その為、世界にポンと投げ出されると、初心者はイマイチ何をして良いのか解らない。

FFⅣはほぼ一本道のシナリオでしたしね。

 

このゲーム、色々と未熟というか、変なところがありました。

 

例えば、町なんかでは人がたくさんいるのに、こっちが話しかけても全然喋らなかったり。

 

喋ったかと思えばセリフが全員同じで、「おれたちゃかいぞく」や「ノルマがきつくって」だったり。

 

ほぼ全員がですよ(笑)。

 

他にも思い出してきた。

プロローグでババーーンと出てくる、神々の作ったとされる10の宝石、ディスティニーストーン。

 

この宝石の力を借りて邪神と戦う!

 

ってな感じの演出なのに、ディスティニーストーンを1個も入手しなくてもクリア出来てしまう。

 

関係ねえのかよアレ

 

それじゃあと、意識的に興味を持って、全ての石を集めてみようとすれば、完全に不可能だったり。

 

今思うと作りかけだったんじゃないかなぁ・・このゲーム。

 

他にも、エンディングの一番最後の、重要かつ感動的なシーン、

崖に立つ主人公たちが、画面がブラックアウトする寸前にパッと振り返るところで、何人かは全く振り返らなかったり(笑)

 

伊藤賢治氏による、凄いカッコいい曲と共に、良い演出だっただけに残念。

数え上げれば、きりが無いくらい変なゲームだった。

 

極めつけのレイディバグ

時は過ぎ、発売から10年程も経った頃でしょうか。

インターネットが普及し始め、ロマサガ1に関するサイトを覗いていたところ、とんでもないバグの存在を知りました。

 

通称、「レイディバグ」。

 

主人公を海賊ホークにし、ある行動を繰り返すことで、意図的に発生させることができ、発生するとランダムに様々な怪現象が起こるというもの。

 

怪・現・象(笑)

 

これがシナリオ本編に匹敵するほど面白い。

バグなのに・・バグなのに本作の大きな魅力の一つとなっている。

 

常軌を逸したバグたちの一例を挙げると、

 

・バグ発生→突然ワープ→船で町に入れて陸上を爆走→町から出る→暗くなる→戦闘勝利曲がフェードインしてきて完全フリーズ。

 

・・・・。

 

何に勝利したんだ・・・

 

他にももう少し例を。

 

・色々あって暗くなる→アイテム入手音がする→何とか復活→かなりいい武器のオブシダンソードをいつの間にか入手→復帰してそのままプレイ可能!

等々・・

 

酷いのになると、ホークの相方のゲラハが2人に分身していたり、敵であるはずの赤魔道士が序盤から仲間になったり。

 

何の脈絡もなく突然エンディング曲が流れてきたり(笑)

 

その後クリア後の最終画面が出てきたり。

 

おいおい。

 

正にカオス・・・

ホークの初期イベントで行えるため、上手くこのバグを利用すると、圧倒的有利にシナリオを進められたりもしました。

 

そして、毎回同じ展開がないので、何回も、何回も試してしまう。

 

数日間こればっかやってたなぁ。

仕事して、家帰って、来る日も来る日もレイディバグ(笑)

このバグには笑わせてもらいました。

Romancing Sa・Ga

Romancing Sa・Ga

何度もプレイしたくなる。

 

私は今でも時々、スーファミ版をプレイします。

プレイするに従い、このゲームの魅力はどんどん増していくのです。

主人公キャラだけで8人もいるので、全員でクリアしたくなるし、各キャラのテーマ曲がそれぞれ違い、アルベルトは壮大、グレイはやたらドラマチック、ジャミルはなんか気の抜けた感じと、皆個性的で飽きさせない。

 

前述の通り、フリーシナリオですので、やっていないイベントはやり直したくなるし、最終局面でのパーティー構成も毎回違う。

又、武器が数多くあり、武器ごとに覚える必殺技の最終奥義がそれぞれ違うので、アレもコレも見てみたくなる。

 

慣れてくるとクリアまで20時間かからないのも繰り返しプレイできた要因でしょうね。

 

やり込むと、本来は1つしか選べない、最終武器の入手イベントを2つ巡って、業物を大量にかっさらったりも出来ました。(最終武器入手イベントは全部で3つあり、主人公がどんな行いをしてきたかで行き先が変わる)

 

この辺は大分前にほぼ解析され、3つとも巡ることも可能だったりするそうです。

2015年現在でも、多くの人に愛され続けるこのゲーム。

攻略サイトは数多くあり、クオリティが非常に高いものが多い。

プレイ後はこれらの秀逸なサイト達を見ているだけで、かなり楽しめます。

 

そしてまたプレイしたくなる。

皆様。

このゲーム未経験は損ですよ。

素敵なバグも含めて(笑)

 

それではまたお会いしましょう。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。