【ゲーム音楽】サウンドテストの明るい週末

皆様こんばんは。

 

インドア好きのガマと申します。

ワタクシ、その昔あったファミコンソフト「忍者じゃじゃ丸くん」が大好きでして、そのゲームに登場する忍法、ガマパックンに惚れ込んでおり、それがこの名前の由来です。


サウンドテストで音楽鑑賞

さて、先日からプレイしているサターン版のタクティクスオウガ。

既にスーファミ版で、それはもう飽きるまでプレイしているこの作品。

超名作とは言え、懐かしのゲームと化している本タイトルを再びプレイしている目的は一つ。

サターン版の良い音質でエンディングの曲を、大音量で聞くこと。

私、ゲーム音楽鑑賞が大好きなんです。

 

で、ハードオフのジャンクコーナーで集めたホームシアターなんぞに接続。

音楽を意識しつつ序盤をプレイしていて感じたのは、結構スーファミ版と音質が違う事。

 

スーファミ版も音楽は大変にハイクオリティな仕上がりで、リズム等、低音のドンッ!とくる迫力などはスーファミ版にやや分がある気がしますが、やはりサターンはその時代から見たら次世代機。

全体が柔らかく重厚、結構いい音質で聴かせてくれます。

 

サターン版追加要素の一つ、キャラクターボイスはお好みでと言ったところですが、私は即OFF

ちょっと聴くと演技なんかは悪くない気がしましたが、スーファミ世代のプレイヤーからしたら違和感満点ですから。

ゲームは想像で補う余地があった方が、良い場合があるのです。

・・・・・。

この音質で聞くエンディング曲はざぞ良い事でしょうねえ・・・。

 

運命のサウンドテスト

そうそう、タクティクスオウガといえば、PSPリメイク版の「運命の輪」もありましたが、

ただこちらは移植ではなくリメイクだし、音楽もかなりのアレンジが成されている上に、なんせ悲しみの携帯機版

実はこれ、ソフトはコレクターズアイテム的に即買いで持ってはいるものの、未だプレイしていません。

据え置き機でリリースされればプレイしたいとは思っていますが・・・。

 

さて、音質が良いサターン版タクティクスオウガ。

音質が良い・・・。

ゲーム音楽鑑賞が大好きな私は、こうなってくると我慢が出来ない。

本来ならばストーリーに沿った形でBGMも楽しむべきでしょうが、サウンドテストを早速起動してしまいました。

サウンドテストは、名前入力画面で

MUSIC _ON

と入力する事で起動、曲選択画面に行けます。

素晴らしいオマケ機能ですね。

image
サターン版タクティクスオウガ

見ていてちょっと気になるのは、サターン版はフーファミとのドット数の違いからか、画面が小さく表示され、こういった場面ではフルスクリーンにならない・・・。

まあ移植版だし、しょうがないかな。

 

サウンドテストと言っても、クリア前はエンディング曲は聞くことが出来ない等、一定の配慮はされています。

うーん。なんと良いBGM集。

 

こんな事をし始めると、フーファミ版と聴き比べたくなり、コチラも起動。

AVセレクターで切り替えながら聴き比べてみる・・・至福の一時ですな。

キリがないわい。

image
本家SFC版タクティクスオウガ

こちらは複数本所有する内の、クリア済みのカートリッジでしたので、エンディング曲まで表示されています。

スーファミ版の方がドットは荒いですが、表示は全画面でクッキリしていますね。

うーむ。

この音質、これはこれで悪くないなぁ・・・。懐かしいです。

 

他のゲームでサウンドテスト

こうなってくると更に止まらなくなるゲーム音楽鑑賞魂・・・

BGMが素晴らしいスーファミソフトの代表格、「フロントミッション」も引っ張り出してきて、起動。

音楽の良さは有名ですよね。

image
FRONTMISSION

このソフトにもサウンドテスト機能があり、タイトル後の選択画面でL+R+下+Aボタンで起動できます。

 

どの曲もドラマチックですなぁ・・・最高だ。

映画音楽を超えている。

FM1、エンディングの演出の良さは、この世界で有数の物ですしね。

古かろうが良い物は良いのです。

 

初代フロントミッションはPS移植版の1stがまた良い出来で。

PS版も音楽目的で久々に起動しようかな・・・。

 

この後更に、スーファミの「スターフォックス」でゲーム音楽を堪能。

現在スターウォーズの新作「フォースの覚醒」が公開中ですが、初代スターフォックスの音楽も迫力では引けを取りません。

まあグラフィックのショボさを、大分想像力で補う必要はありますが、コイツは凄いゲームですよ。

BGMでもグラのショボさをかなり補えている。

 

最後のシメにロマサガ1を起動。

これも、今でも大好きなゲームです。音楽の良さもも太鼓判。

サウンドテスト機能はありませんが。

 

そして驚くべきはスーファミソフトのバックアップ電池の耐久力。

1992年発売のソフトですから、既に二十数年が経過しているにも関わらず、データが残っておりました。

超頻繁にプレイしていたのが良かったのかもしれません。

 

光り輝く3つのセーブデータが此方。

image
Romancing Sa・Ga

えーと・・・パーティーメンバーは、ゲラハとゲラハと・・・・あかまほうつかいとあかまほうつかい・・か・・・・。

 

・・・・・。

 

なんじゃこりゃ(;´Д`)

 

スーファミ版ロマサガ1も複数所有しているソフトの一つです。

このカートリッジを最後にプレイした時は、有名なレイディバグという名のバグを色々試して遊んでいた時期だった。

 

レイディバグ。

 

ロマサガ1の本編にも勝るとも劣らない、至高のバグでした。

何が解るか本当に予想が出来ないバグ。

本編を20時間遊んだとして、バグが面白すぎて、さらに20時間遊べてしまう。

そんなバグだった。

なので両端のデータがとてもおかしな事になっております(笑)

 

結局今日は、ロマサガ1では音楽をあまりアレコレと聴かず、真ん中の正常なプレイのデータで軽くクリアだけして、大音量でエンディングを聴き、ゲーム音楽鑑賞の幕を閉じたのでした。

めでたしめでたし。

 

いやー、良い一日でした。

それではまた。